•   
  • banner01
  • banner02
  • banner03
  •   
  • banner04

マニュアル

【Amarzfit Bip】ペアリング後、本体からできる設定について

【Amarzfit Bip】ペアリング後、本体からできる設定について

Amazfit Bipを専用アプリ「Mi Fit」とペアリングすると、ディスプレイ上でさまざまな設定が行えるようになります。基本的にAmazfit Bipはペアリングしないと使用できないため、最初にペアリング作業を行ってください。ここでは、Amazfit Bipで行える設定項目について解説しています。

※本体画面画像は英語表記のものとなります。日本語版の表記については本文を参照ください。

■設定メニューの表示

<手順>

IMG_20190801_120058IMG_20190801_112031リューズ(本体右にあるボタン)を押して画面ロックを解除したら、「Setting(設定)」画面が表示されるまでディスプレイを左にスワイプしましょう。

「Setting(設定)」画面が表示されたら、ディスプレイをタップすれば設定画面が表示されます。

■文字盤の変更(Watch Face)

IMG_20190801_112036IMG_20190801_112158Amazfit Bipの文字盤デザインが変更できます。「Watch Face(文字盤)をタップすると文字盤選択画面が表示されるので、画面をスワイプして好きな文字盤を選んでください。

◎ポイント

Mi Fitアプリから設定できる文字盤の種類と、端末本体から設定できる文字盤の種類は異なります。アプリの方がより多くの文字盤を選べますので、本体で好みのものがなければ、アプリ側で探してみてください。

■ボタンを長押し操作(Long button press)

IMG_20190801_112036IMG_20190801_112045リューズ(本体右にあるボタン)を長押しした際に起動する機能を設定できます。以下の項目がありますので、好みのものをタップして選んでください。

・Outdoor running:屋外ランニング。屋外での自走によるランニング

・Cycling:サイクリング

・Walking:ウォーキング

・Turn off:電源を切る

■画面明るさの調整(Adjust brightness)

IMG_20190801_112036IMG_20190801_121151ディスプレイ画面の明るさが調整できます。【-】【+】をタップして、見やすい明るさに調整してください。

なお、以下各設定項目に関する詳細や操作手順は、会員のみ閲覧できるページとなります。是非会員登録をしてご確認ください。

<会員のみ閲覧できるマニュアル>

・デバイスを探す:Amazfit Bipからペアリングしたスマートフォンの音を鳴らせます

・端末情報の確認:Amazfit Bipの端末情報が確認できます

・端末を出荷時の状態に戻す:Amazfit Bipを初期化できます

・電源を切る:Amazfit Bipの電源を切ることができます

コメントする

名前

URL

コメント

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日

【2023年 夏季休業日のお知らせ】

日ごろよりStarQオンラインをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


・商品出荷、お問い合わせ対応休業期間
2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)

※ご注文商品の発送につきましては、8/10(木)の午前9時30分までにご入金の確認がとれた注文のみ8/10(木)の発送が可能です。それ以降のご注文は連休明けのご対応となります。
※お問い合わせ対応につきまして8/10(木)の午前12時までにご連絡いただいたお問い合わせは8/10(木)中になるべく返信をさせていただきます。それ以降のお問い合わせは連休明けのご対応となります。

休業期間中も、ご注文・お問い合せはお受けしております。
発送や・注文に関するご連絡、お問い合わせへの返信は、休業明けに順次ご対応をさせていただきます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

TJC株式会社

ページトップへ